忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/20 19:41 】 |
4泊5日の東北旅行、日程アドバイスください。

質問内容

4泊5日の東北旅行、日程アドバイスください。
お盆(8/11潤オ15)に4泊5日で、女2人で秋田・青森・岩手を車で旅行します。
日程についてアドバイスをおねがいします。
名古屋から飛行機で秋田空港へ、秋田青森岩手と時計回りにぐるっとして、仙台空港から名古屋へ帰るつもりです。
仙台は、行ったことがあるので観光するつもりはありません(空港利用のみ)1日目 10時半に秋田空港着。
レンタカーを借りて海沿いドライブしつつ、白神山地へって観光。
軽くトレッキングなど。
白神山地あたりで宿泊。
2日目 青森市内観光。
青森県立美術館に行ってみたいのですが、その他は未定です。
青森市内で宿泊?3日目 奥入瀬、十和田湖観光。
十和田市現代美術館も行ってみたいです。
宿泊は未定4日目 龍泉洞、浄土ケ浜あたりを観光 宿は花巻温泉あたり。
5日目 平泉、中尊寺観光 仙台空港から、夜7時くらいの便で名古屋へ。
…と、ざっくり計画を立ててみたのですが、いかがですか??移動がたくさんでキツイと思いますか?行きたいところをチョイスしていたらこうなりました。
リゾートしらかみの存在もちょっと気になるけど、秋田をサラっとすぎてしまってるのも気になります、、、秋田観光を初日にとって、2日目を白神、3日目に奥入瀬+青森県立美術館を組み込むのは可能ですか?上記以外にも、その他、宿や観光スポットなど、オススメがあれば教えてください。
なんだか取り留めのない質問でごめんなさい。
2人交代で運転するつもりなので何とかなるかなぁと安易に考えてますが、楽しい旅行にしたいので、アドバイスをお願いします☆☆

地域、旅行、お出かけ|国内に寄せられた質問


回答内容
まず初日ですが、コースに秋田県の男鹿半島を取り入れる事をお勧めします。
男鹿半島から青森県の深浦町までは美しい景観美が広がっていますので十分に楽しめると思います。
それから日本海側から白神山地に行くのは道路が未舗装で狭いのでお勧めしません。
地元の方も敬遠するくらいですから・・・(白神山地の十五湖は日本海側にあるので観光できます)。
宿は深浦町でとれば良いと思います。
温泉も結構あります。
白神山地に立ち寄りたいのであれば2日目は青森市を断念して弘前市方面にむかい白神山地に行けば良いと思います。
弘前市は十和田湖にも意外と近いです。
宿は弘前市3日目の十和田湖、奥入瀬渓流ですが八甲田もすぐ隣にあるので時間が許せば八甲田に立ち寄っても良いと思います。
宿はたくさんあります。
4日目は、三陸海岸には他に北山崎とか色々景勝地があるので海沿いをドライブしながら観光されればよいと思いますが、宿の花巻まではちと厳しいと思います。
5日目は問題無いと思います。
平泉は見所がたくさんありますが、互いの場所が近いので半日程度で全て回れると思います。
いずれにせよ強行軍になるので事前に的を絞って観光された方がよろしいかと思います。
このサイト→http://hiro.travel.coocan.jp/index.htmで色々紹介しているので参考にされればよろしいかと思います。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1042892800になります。

PR
【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
皆さん、お願いします。

質問内容

皆さん、お願いします。
私は宮城県に住んでいますが、近い内に青森市まで高速道路を使ってドライブに行こうと思っています。
しかも免許をとって12年…教習所の高速道路教習以来の高速道路の運転です。
さらに言えば免許をとって五年間はペーパーでした。
そんな私なので高速道路の法廷速度うんぬんではなく現実のスピードってどんくらいで流れているかを知りたいのです。
私はコンパクトカーです。
スピードはエアコンつければ100キロ少々で悲鳴を上げる感じです…(´Д`)また気をつけなければならないこととかありますか?高速道路をよく使う方、ご意見お願いいたします。

スポーツ、アウトドア、車|自動車|運転免許に寄せられた質問


回答内容
コンパクトカーでも、100キロも出れば上等じゃないですか、制限速度だって100キロなんですからね。
左側車線を100キロで走行すればいいんですよ、何も心配いりません。
但し、高速道路での車のトラブルはなるべく避けたいので、冷却水、エンジンオイル、バッテリー、タイヤ等、の点検はしてから(してもらってから)乗るようにした方が良いでしょう。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443590079になります。

【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
休みが取れたので、東北にでも行こうと思います。

質問内容

休みが取れたので、東北にでも行こうと思います。
できれば青森まで自走で行きたいのですが、東北(できれば秋田以北)でおすすめのスポットとかあったら教えてください。
恐山とかにも行ってみたいです。
どんなところですか?地元や行った事のある人、いいドライブコースをお願いします。

スポーツ、アウトドア、車|自動車に寄せられた質問


回答内容
十和田湖→奥入瀬渓流→八甲田山→下北半島ってのはいかがでしょうか?この季節、良いですよ。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1499959になります。

【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
皆さん、お願いいたします。

質問内容

皆さん、お願いいたします。
私は宮城県に住んでいますが、今度、高速道路を使って青森市までドライブに行こうと思っています。
しかも、免許をとって12年…教習所の高速道路教習以来の高速道路の運転です。
流れを止めない普通のスピードってどんくらいでしょうか?また気をつけなければならないこととかありますか?ご教授お願いいたします。

スポーツ、アウトドア、車|自動車|運転免許に寄せられた質問


回答内容
制限速度程度で走って下さい。
100km/h区間は100km/h程度。
80km/h区間は80km/h程度。
もしかすると、もっと速く走らないと邪魔にされると思っていますか?近年は大型トラックに90km/hのリミッターが義務付けられたり、ガソリン価格高騰したり、エコブームだったりで12年前に比べて高速の流れは遅くなっています。
無理なく走って下さい。
合流の加速レーンでは思い切ってアクセルを踏んで下さい。
せめて80km/h位までは加速してから合流して下さい。
1時間半に1回程度は休憩して下さい。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1143590651になります。

【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
今度、休みを二日取って岩手県一関市の須川温泉から一関側に降りて一関から青森まで走り青森をドライブして秋田県の男鹿市にある男鹿水族館に寄ってまた須川温泉に帰って来ようと思います。

質問内容

今度、休みを二日取って岩手県一関市の須川温泉から一関側に降りて一関から青森まで走り青森をドライブして秋田県の男鹿市にある男鹿水族館に寄ってまた須川温泉に帰って来ようと思います。
出来れば青森の恐山とか行きたいなぁと思うのですがこの予定は無謀ですかね?道も全然青森とかは知らないし秋田も須川から大仙までしか行った事がありません。
一関インターからずっと走って青森までいくらぐらい掛かりますか?また青森の何処で降りればよいのでしょうか?もし、時間的に厳しかったら青森まででなくても岩手県の北側へ走り秋田に行って水族館行って須川に帰って来れれば大丈夫です。
道の途中の楽しめるとこや時間など詳しい方教えて下さい。
よろしくお願いします

地域、旅行、お出かけ|交通、地図|車、高速道路に寄せられた質問


回答内容
恐山はちょっときついかもしれませんね!須川から恐山までだと休憩等を考えれば高速を使っても片道8時間位はかかりますよ朝早く出発して青森に1泊するのであればなんとかいけるかもしれません恐山以外であれば青森の浪岡ICでおりて岩木山を抜けて日本海側に行けば『千畳敷』や鯵が沢のイカ焼き屋さんの『ぶさかわ犬のわさお君』をみるのもかわいいですよ。
そのまま南下して行けば男鹿半島に行きますしね秋田市内で動物園もいいかもしれません

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443762164になります。

【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>