× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
質問内容 友人代表スピーチ アドバイスをください。旦那が親友の結婚式の友人代表スピーチをお願いされました。 スピーチは初めてで心配です。 アドバイスや指摘をお願いします。 *旦那は緊張してしまう性格です。 なので当日は原稿を持ってのスピーチにします。 ●君、△さん、本日はご結婚おめでとうございます。 そして、ご両家、ご親族の皆様、誠におめでとうございます。 このような晴れがましい席にお招きいただきありがとうございます。 自分は、●君の小学校時代からの友達で**と申します。 友人代表という大役を任され大変緊張しておりますので、原稿を見ながらのスピーチと普段通り「●(呼び捨て)」と呼ばせて下さい。 ●と初めて会ったのは小学3年生の時で、何をするにも一緒に行動していました。 小学校、中学校では同じブラスバンド部で●はホルンを担当。 うまく吹けない!と言いながらも一生懸命練習していた事を、昨日の事のように思い出します。 高校からは別々の道に進みましたが、カラオケやドライブに行き、本当にたくさんの話をしました。 私が悩んでいる時、親身になってとことん話を聞いてくれ、優しく励ましてくれました。 何でも心から話せる親友に出会えたことを幸せに思います。 私が社会人になり車の免許を取った時、初めて助手席に乗ってくれたのが●でした。 まだ慣れない車に乗って、6時間かけて青森に行ったこともありました。 計画性がなく、行き当たりばったりの私ですが、●はどんな時も落ち着いて指示をしてくれました。 無事に青森に行けたのは●のおかげです。 どれもたいした事ではありませんが、自分にとってはそんな日々が素晴らしい思い出です。 ●は本当にまじめでしっかりしていて自分の憧れでした。 こんな話は●にも言ったことありませんし、とても恥ずかしいです。 でも、●と会わなかったらこんな大勢の前でスピーチする人間にはなれなかったと思います。 この場を借りて、お礼を言わせてください。 ●ありがと。 最近はお互い仕事が忙しくて都合のつく日も少なくなっているけど、時間を作って遊んで下さい。 ●はいつも優しくてガンバリ屋さんです。 でも、そんな彼だから、時には無理をしてしまう事もあると思います。 そんな時は、△さん、●の事を支えてあげてください。 二人ならきっとどんな事でも乗り越えて行けると思います。 そして、いつまでも笑顔の絶えない家庭を二人で築いてください。 2人の末永い幸せを心からお祈りして、お祝いのご挨拶とさせていただきます。 マナー、冠婚葬祭|マナー|あいさつ、てがみ、文例に寄せられた質問 回答内容 この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。 上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1433284284になります。 PR |
![]() |
<<青森 ドライブに行こう! |
ホーム |
|
![]() |
|
![]() |