忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/21 02:52 】 |
今度、休みを二日取って岩手県一関市の須川温泉から一関側に降りて一関から青森まで走り青森をドライブして秋田県の男鹿市にある男鹿水族館に寄ってまた須川温泉に帰って来ようと思います。

質問内容

今度、休みを二日取って岩手県一関市の須川温泉から一関側に降りて一関から青森まで走り青森をドライブして秋田県の男鹿市にある男鹿水族館に寄ってまた須川温泉に帰って来ようと思います。
出来れば青森の恐山とか行きたいなぁと思うのですがこの予定は無謀ですかね?道も全然青森とかは知らないし秋田も須川から大仙までしか行った事がありません。
一関インターからずっと走って青森までいくらぐらい掛かりますか?また青森の何処で降りればよいのでしょうか?もし、時間的に厳しかったら青森まででなくても岩手県の北側へ走り秋田に行って水族館行って須川に帰って来れれば大丈夫です。
道の途中の楽しめるとこや時間など詳しい方教えて下さい。
よろしくお願いします

地域、旅行、お出かけ|交通、地図|車、高速道路に寄せられた質問


回答内容
恐山はちょっときついかもしれませんね!須川から恐山までだと休憩等を考えれば高速を使っても片道8時間位はかかりますよ朝早く出発して青森に1泊するのであればなんとかいけるかもしれません恐山以外であれば青森の浪岡ICでおりて岩木山を抜けて日本海側に行けば『千畳敷』や鯵が沢のイカ焼き屋さんの『ぶさかわ犬のわさお君』をみるのもかわいいですよ。
そのまま南下して行けば男鹿半島に行きますしね秋田市内で動物園もいいかもしれません

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443762164になります。

PR
【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
<<青森 ドライブに行こう! | ホーム |
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム |