忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/16 17:09 】 |
ETC千円乗り放題の恩恵を受け、東北自動車道を走って都内から青森まで走ろうと思います。

質問内容

ETC千円乗り放題の恩恵を受け、東北自動車道を走って都内から青森まで走ろうと思います。
東北自動車道はほぼ初めてなのですが、二時間に一度くらいの休憩をとるとすると、どこのSA&PAで休憩をすればいいでしょうか?解答を参考にドライブプランを立てたいと思います。
また、私の車の航続距離は700キロメートル程度なのですが、青森の手前の最終給油所はどこになるでしょうか?参考になるサイトなども教えて下さい。

地域、旅行、お出かけ|交通、地図|車、高速道路に寄せられた質問


回答内容
当方東北在住なので、東北道でも郡山JCT以南の状況はよく分かりません。
東北の土日の状況のみ回答します。
東京方面から来ると、郡山JCTを過ぎて福島、仙台辺りまで断続的に交通量が多いです。
途中福島トンネルもあり、渋滞も予想されます。
仙台市内は急カーブに加えて勾配もきつく要注意です。
仙台を過ぎると、土日でもそれほどは混雑しないようです。
休憩については、特にはどこもクルマでいっぱいです。
多少の待ち時間を覚悟なさったほうがよろしいかと思います。
給油所は岩手山SA(24時間営業)が最終です。
終点の青森ICまで乗られるとすると、残り約142kmです。
この先はサービスエリアでもレストランや売店が夜間営業していない所もありますので、よくご確認されたほうがよろしいと思います。
2h毎に休憩とのことですが、渋滞がないという前提で考えるとこんな感じでしょうか...川口JCT→安達太良SA→長者原SA(給油:24時間可)→花輪SA→青森IC(?)※最終給油所は岩手山ですが、そこまで引っ張る必要性もないし、給油のためだけに立ち寄るのも非効率ですよね?(長者原から青森まで約300kmです)※安達太良はかなり混雑するかもしれません。
トイレなど小休止だけでしたら手前の安積PAでも可と思います。
余談ですが、高速料金休日特別割引で1000円になるのは、東北道では加須IC以北のみです。
川口JCT潤オ加須ICの区間は、どこから乗っても別途500円(休日0潤オ6時・22潤オ0時)または700円(6潤オ22時)がかかります。
http://www.driveplaza.com/http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93#SA.E3.83.BBPA安全運転で快適ドライブにしてください。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426512019になります。

PR
【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
2009年お盆を挟んで、車で、名古屋から青函フェリー経由で室蘭へ行ってこようと思っています。

質問内容

2009年お盆を挟んで、車で、名古屋から青函フェリー経由で室蘭へ行ってこようと思っています。
高速道路は、東京を通るのと、新潟を通るのと、どちらが良いと思いますか?心配しているのは渋滞です。
お盆期間に上限1000円をやるとまた大変な渋滞になるのか?長距離トラックのドライバーはどうしてらっしゃるのでしょうか?ちなみに1泊目は福島潤オ仙台あたり、2泊目は青森潤オ函館、3・4泊目は室蘭、5泊目青森、6泊目仙台、7日目名古屋帰りの予定です。
これほど長いドライブは初めてで無謀でしょうか?

地域、旅行、お出かけ|交通、地図|車、高速道路に寄せられた質問


回答内容
基本的には、東海から西の長距離で青森便ドライバーだと、日本海まわりで抜ける方が大半ですね。
質問者さんの時間設定なら体力的にもゆとりがあると思いますが、渋滞の情報収集もお忘れなく!アドバイスなんですが、車の点検は異常が無いと思っても、出して下さい。
バッテリーの点検も…渋滞中に上がると悲惨です。
ガソリン補給も早めで!あとは安全運転なら名古屋からだとどこでも車でいける距離ですよ。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227477717になります。

【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
青森のデートスポットといえばどこです

質問内容

青森のデートスポットといえばどこですか?ドライブコースも知りたいです。

地域、旅行、お出かけ|国内|観光地、行楽地に寄せられた質問


回答内容
やっぱ津軽海峡!荒々しく猛る波潮を臨み、黙って背中で語る。
そんなのはダメダメ潤オ

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1127654696になります。

【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
白神山地・前弘・八甲田山周辺の見所を、教えてください7月末に、大館能代空港から5日間ほど、白神山地・弘前・八甲田山周辺をドライブしようと考えております。

質問内容

白神山地・前弘・八甲田山周辺の見所を、教えてください7月末に、大館能代空港から5日間ほど、白神山地・弘前・八甲田山周辺をドライブしようと考えております。
見所スポットを教えてください。
せっかくの短い夏期休暇なので、青森の良さを十分満喫したいと思います。
トレッキング、絶景、温泉、お勧め宿、など。
今は、大館能代空港→八甲田山→前弘→白神山地 の予定をしています。
時間的に難しいので有れば、場所を絞る事も考えています。

地域、旅行、お出かけ|国内|観光地、行楽地に寄せられた質問


回答内容
to1777coさん 超遅レスですが・・・。
5日間もあれば、お考えの範囲は余裕だと思いますよ。
歩く観光がお好きなら「奥入瀬渓谷」、マニアックな温泉好きなら「酸ケ湯」「奥八九朗」「黄金崎不老ふ死」「青荷」、その他「小坂の町並み」「三内丸山遺跡」「アップルロード」「ねぶた・ねぷたの準備風景」「十和田市現代美術館」などなど、お薦めが有り過ぎて収拾つかなくなってしまいそうですね。
(笑)空港?(小坂・十和田湖)→十和田湖温泉/?(奥入瀬・八甲田)→酸ケ湯/?(青森・弘前・深浦)→黄金崎/?(白神山地)→大鰐など/→空港あたりなら、まぁ無理じゃないかと・・・。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1327703093になります。

【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
サザンオールスターズの曲の中で、ドライブに向いている曲を教えてください。

質問内容

サザンオールスターズの曲の中で、ドライブに向いている曲を教えてください。
ちなみに私は青森の浅虫温泉周辺の海岸線を走りながらサザンの曲を聴くのがお気に入りです。
山間部向きの曲か、海岸向きの曲かを書いていただければ幸いです。

エンターテインメントと趣味|音楽|邦楽に寄せられた質問


回答内容
桑田佳祐ソロもアリなら海岸向き:希望の轍、気分しだいで責めないで、波乗りジョニー、太陽は罪な奴、dirty old man山間部向き:ロックンロールヒーロー、イエローマン、タバコ・ロードにセクシーばあちゃん、ミス・ブランニューデイサザンで山の曲はほとんど無いのでなんか山間部向きは世間の風刺の曲ばかりになってしまいました^^;でも浮世、喧騒から離れた山間部をこの歌とともにこの世の中への不満をぶちまけながら車を飛ばす!みたいで良くないですか?

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227753507になります。

【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>