忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/13 18:45 】 |
11月下旬から12月上旬に新婚旅行で東北の温泉巡りをしたいと考えています。

質問内容

11月下旬から12月上旬に新婚旅行で東北の温泉巡りをしたいと考えています。
福島に住んでいますが、温泉好き&自然大好きですので、北東北の温泉巡り・4泊5日位で考えています。
移動は車です。
青森(恐山は避けたいです)・秋田・岩手にいきたいとおもうのですが、時期的なことも含めてのお勧めスポットなど教えていただけないでしょうか?回るコースも教えていただけましたら幸いです。
岩手には以前行ったことが1度あるのですが、無計画だったので八幡平をドライブ・平泉に寄った・盛岡で冷麺を食べた、この位しかありません。
ポイントは大自然を満喫・名所(遺跡等)・車での移動・温泉・おいしい食べ物・海の幸です。
ちなみに出発の日はたぶん仕事の関係上、夕方潤オ夜位になりそうなので移動するだけでどこか適当なところに泊まるしかなさそうです。
よろしくお願いいたします。

地域、旅行、お出かけ|国内に寄せられた質問


回答内容
いいですね!わたしも東北が大好きで、1年に1潤オ2回は東北を訪れます。
秋田なら。


田沢湖周辺(乳頭温泉、玉川温泉)ははずせませんね!あと、角館の武家屋敷。
雪や桜の時期がオススメですけど。


体験済みのようですが、田沢湖潤オ八幡平の雄大さもオススメです。
青森なら。


不老不死温泉で日本海の夕日を見ながら…。
ここの夕食はびっくりするくらい海鮮だらけで最高です!近くの白神山地のふもとにある青湖は必見です。
岩手なら。


浄土ヶ浜は絶景です!

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120516426になります。

PR
【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
はじめまして。

質問内容

はじめまして。
国道距離表示に関心があり、国道距離選手権を楽しく見させて頂きました。
ありがとうございます。
「新潟370km」は見たことあったのですが、それを超える392kmがあるとは、すごく驚きました。
ベスト10位に入ってなかったのですが、1年前にドライブした私の記憶によると国道7号線の山形県酒田市に「青森298km」と、国道4号線の青森県と岩手県の県境辺りに「仙台288km」を見た覚えがあります。
まだ手前にもっと大きな数値があるかも知れません。
ただ私は中部地方の人間なので、遠くてなかなか確認に行くことにできません。
近くに住んでて見てもらえる方がいるとありがたいんですけど・・・。

地域、旅行、お出かけ|交通、地図|車、高速道路に寄せられた質問


回答内容
普段意識していないところでしたすごいですねでも392ってはてしないこれは長いたびになりそう

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120625426になります。

【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
東北地方のドライブ旅行をしたいです

質問内容

東北地方のドライブ旅行をしたいです。
東北地方はまだいったことがありません。
青森秋田岩手などが主にしたいです。
もう冬期に入ったので、来年は車でいきたいです。
時期とか、おすすめどころ教えてくださいますか?一応十和田湖とオイラセ渓谷しか名前はしりませんが。
一応主人と二人で4、5日のドライブ旅行です。
宜しくお願いします。
栃木県からでます。

地域、旅行、お出かけ|国内|観光地、行楽地に寄せられた質問


回答内容
北東北だと、山の方は新緑の5月半ばから6月中旬か、紅葉時期がシーズンですな。
海辺ならやはり夏かと…山なら、八幡平、http://precious.road.jp/akita/aspite.htm十和田、http://www2.ocn.ne.jp/~towadako/岩木山、http://www.iwaki-skyline.jp/about.html白神山地、http://www.shirakami-visitor.jp/あたり。
海なら、三陸海岸、http://www.mapple.net/byarea/0201080000.htm下北半島、http://simokita.org/五能線沿い、http://www.fukaura.jp/touristinfo/index.html男鹿半島西海岸、http://cycling.jpn.org/zizou/touring/2002/0818/oga.htmlなどよろしいかと…

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220830592になります。

【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
乗用車での長距離移動について。

質問内容

乗用車での長距離移動について。
北海道から京都府まで車で移動しようと思います。
移動時期は極寒の2月です。
車はFRで、タイヤはスタッドレスです。
北海道での運転経験は7年で、今の車にずっと乗っており、冬道の運転感覚や路面状況はそれなりに知っているつもりです。
ルートは、道東自動車道→道央自動車道→函館・青森間フェリー→東北自動車道→磐越自動車道→北陸自動車道→名神高速道路の予定です。
苫小牧・小樽などから京都へのフェリーがあることは知っていますが、あえて車を使いたいのです。
主に高速道路を使用するのでたいしたことではないと思うんですが、友人は「危ないから絶対やめるべき!」と心配しています。
冬の日勝峠を越えるのが初めてなのと、東北・北陸地方の気候を知らないのが少し不安ですが、一生に一度のロングドライブになると思うので、必ず実行したいのです。
皆さんはこれを無謀だと思われますでしょうか?同様の経験をなさった方やプロのドライバーの方のご意見・アドバイスなどいただければと思い、質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

地域、旅行、お出かけ|交通、地図|車、高速道路に寄せられた質問


回答内容
東北磐越北陸名神は仕事で走りますが空いてますよ。
ただ走るなら昼間にした方がいいですよ。
ETC割り引きはSAで時間調節して利用すればいいです。
夜は私達トラックのために開けてやって下さい。
磐越などは片側一車線な上街灯もないのでトラブルにあったら命に関わります。
安全速度(乗用車なら95キロきらい)でオートクルーズで走れば軽快なドライブとなるでしょう。
お気を付けて!

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321715148になります。

【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
GWの北海道ドライブコースについて教えてください。

質問内容

GWの北海道ドライブコースについて教えてください。
2009年のGWに北海道に行きたいと思っています。
青森県在住です。
何度か訪問しているものの、なんせ大きすぎて計画が立てれません。
5月2日の朝に苫小牧着を予定しております。
なるだけ大きく回って6日の夜前には自宅着を考えております。
おススメのルートおススメの温泉宿等教えていただければ幸いです。
高速利用、下道利用どちらの案でも構いません。
よろしくお願い致します。

地域、旅行、お出かけ|国内|観光地、行楽地に寄せられた質問


回答内容
2苫小牧港>>支笏湖(国民休暇村食事)>>適当に道の駅でジャがバター>>洞爺湖(遊覧船&ウインザーホテルでお茶)>>登別(熊牧場又は日帰り温泉温泉>>昭和新山>>雪秩父泊(最高の温泉)3雪秩父>>余市(ニッカウィスキー見学)>>小樽(ガラス)>>札幌>>町で食事して ススキの温泉泊4美唄>>旭川>>層雲峡 大雪>>糠然>>然別湖>>その辺り泊 (気合で網走もOK)5帯広>>富良野>>芦別>>夕張>>千歳(東千歳ばーべQを食べる)>>ラブほ泊6千歳王将ラーメン>>千歳空港(お土産&ジェット機見てお茶)>>ノーザンホースパーク(サラブレット見て食事&乗馬)>>ウトナイ湖(サンクチャーリーまたラフティング)>>港注意小樽ですしは食べないほうが良いですねジンギスカンは札幌でどうぞ 網走まで行ったら 大自然(世界遺産)を見て遊覧船乗るのが良いですねでもかなり走ります 途中 同じ風景が1時間以上潤オ潤オ潤オw必ず スピード違反の探知機つけてくださいね宿を決めるよりも ラブホが便利ですよ大体のルートですので参考にしてください稚内まで行くのも良いと思いますよ(稚内から利尻礼文行くとか)

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122832616になります。

【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>