忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/29 10:33 】 |
7月に丸々三日間かけて高速ドライブしようと思っています。

質問内容

7月に丸々三日間かけて高速ドライブしようと思っています。
熊本から青森まで行く予定(できれば大間崎まで)なんですが、夏場なんで車の故障なんかが少し心配です(きちんと整備されているであろうレンタカーで行く予定です。
クラスはラクティス等1300潤オ1500程度)。
車ってどのくらい連続走行してもよろしいものなんでしょうか?また2人で行くのでSA・PAにて交代運転するのですが、名所が見える所や景色(夜景なども)が良い所、オススメのサービスエリアがあれば教えて下さい。
東名は通らず、できるだけ行き帰り別の高速道を利用したいです

地域、旅行、お出かけ|交通、地図|車、高速道路に寄せられた質問


回答内容
若いっていいですね。
(勝手な想像ですが)調べてみたところ、熊本?青森は約2000?21時間を要するらしいですが、車より3日間の日程が体力的に大丈夫ですか?Q 車ってどのくらい連続走行してもよろしいものなんでしょうか?A 現在の車は、きちんと整備をしていれば連続走行は問題ないと思います。
一時代前は、高速走行をして休憩で車を止める際は直ぐにエンジンを切らずに、 少しの間エンジンを掛けたままにしておく等の配慮をする人が多かったと思います。
(特にターボエンジンです)私は50代ですが、かつてはあなた達と同じように無茶で無意味なことをしていました。
(笑)世間的には否定的な意見もあるかと思いますが、こんなことを出来るのは若いときですから、交通ルールを守り大いにチャレンジしてください。
ちなみに、私は首都圏在住で、平日に連続した休みが取れるサラリーマンなので、若いときは色々なところに出掛けています。
最長は9日間の休みを利用し、鹿児島県の指宿,枕崎を訪れ、大分から四国を経て帰りました。
また、東北を縦走し青森からフェリーで北海道に渡り、知床まで行ったこともあります。
信州、飛騨、東北方面は数え切れません。
Q SA・PAにて交代運転するのですが、名所が見える所や景色(夜景なども)が良い所、 オススメのサービスエリアがあれば教えて下さい。
A 最近はもっぱら飛行機、新幹線での旅行ですが、 30年以上の運転暦ですから色々なSA・PAにも行っていますが 梓川SA(長野自動車道)、姨捨SA(同)、 安達太良SA(東北自動車道)、国見SA(同)、岩手山(同) 海に並行して走る北陸自動車道の各SAがお奨めです。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227441022になります。

PR
【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
<<青森 ドライブに行こう! | ホーム |
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム |