忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/17 06:14 】 |
GWの八甲田付近の道路状況についてGWに青森観光をしようと思っています。

質問内容

GWの八甲田付近の道路状況についてGWに青森観光をしようと思っています。
自分は仙台から車。
彼女が北海道からフェリーで、八戸で合流。
弘前の桜まつりに行ってみようと思っています。
そこで、八戸→弘前の移動として、下道(八甲田経由)か遠回りだけど高速に乗るか考えたんですが、せっかくのドライブなので、下道で行こうと。
そこで、GWの八甲田の道路状況はいかがでしょうか??仙台では、桜も散り、当然のようにノーマルタイヤなので、路面状況によっては、ルート変更を考えたいと思っています。
ちなみに、最近まで北海道にすんでいましたがチェーンは持っていません。
(まぁチェーンつけるのはバスかトラックぐらいなのは、雪国では同じかと思いますが)八甲田は特に止る予定もなく、流し見できればいいかなぐらいです。
酸ヶ湯あたりもおもしろそうですが・・・あくまでメインは弘前ということで。
ここおもしろいよ!って情報なんかもあったらうれしいです。
ベストアンサー25枚つけますので、よろしくお願いします☆☆

地域、旅行、お出かけ|国内|観光地、行楽地に寄せられた質問


回答内容
昨日は寒気が入ったため、酸ヶ湯では10センチ程の積雪がありました。
GWはよほどの事がないかぎり夏タイヤで大丈夫でしょう。
睡蓮沼付近と酸ヶ湯付近が多少渋滞します。
酸ヶ湯の少し手前に、まんじゅふかし と言うのがあります。
食べるまんじゅうではありませんので。
(女●器をまんじゅといいます)イスの下より蒸気がでていて、婦人病等に効果があるそうです。
話のタネに寄ってみてはいかがですか?

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125475616になります。

PR
【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
<<青森 ドライブに行こう! | ホーム |
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム |