× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
質問内容 男鹿半島ドライブプランについて6月に広島より北海道へJRで行く寄り道に、男鹿半島に行きたいと思っています。ただし、時間が半日しかないのです。 その中で考えたプランがこちらです。 秋田駅12:11着(いなほ1号利用)そこから男鹿線利用 男鹿駅13:51着 男鹿駅でレンタカー借りる 男鹿真山伝承館にて習俗学習講座受講(14:30か15:00) 八望台で休憩(15分くらい) 入道崎で休憩(15分くらい) 県道59号を南下、ゴジラ岩にちょっと寄る 男鹿駅着17:30くらい 男鹿駅発17:51潤オ追分駅着18:30(秋田18:47着) 追分(or秋田)駅発潤オ青森目指すで、予定しております。 しかし、男鹿駅潤オ男鹿駅が70キロ弱あり、我ながらこのプランでは無理っぽいと考えています。 このプラン、地元の方、観光した方、ご意見あれば「こうした方がよい」という案お聞かせください。 ただし、行程上以下の時間は外せないのです… 秋田駅着12:11 いなほ1号(新潟方面より) 青森駅着22:01 いなほ7号(秋田発19:26分 途中普通列車乗り継ぎ可)一番寄りたいところ 「男鹿真山伝承館・習俗学習講座受講」他は時間短縮、行かずに済ますOKです。 できれば男鹿線を利用したいのですが、時間の無駄を考えなければ、秋田駅よりレンタカー利用(レール&レンタカー)の方がよいのかなと思っています。 ご意見よろしくお願いします。 地域、旅行、お出かけ|国内|観光地、行楽地に寄せられた質問 回答内容 この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。 上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326020393になります。 PR |
![]() |
<<青森 ドライブに行こう! |
ホーム |
|
![]() |
|
![]() |