忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/28 08:43 】 |
男鹿半島ドライブプランについて6月に広島より北海道へJRで行く寄り道に、男鹿半島に行きたいと思っています。

質問内容

男鹿半島ドライブプランについて6月に広島より北海道へJRで行く寄り道に、男鹿半島に行きたいと思っています。
ただし、時間が半日しかないのです。
その中で考えたプランがこちらです。
秋田駅12:11着(いなほ1号利用)そこから男鹿線利用 男鹿駅13:51着 男鹿駅でレンタカー借りる 男鹿真山伝承館にて習俗学習講座受講(14:30か15:00) 八望台で休憩(15分くらい) 入道崎で休憩(15分くらい) 県道59号を南下、ゴジラ岩にちょっと寄る 男鹿駅着17:30くらい 男鹿駅発17:51潤オ追分駅着18:30(秋田18:47着) 追分(or秋田)駅発潤オ青森目指すで、予定しております。
しかし、男鹿駅潤オ男鹿駅が70キロ弱あり、我ながらこのプランでは無理っぽいと考えています。
このプラン、地元の方、観光した方、ご意見あれば「こうした方がよい」という案お聞かせください。
ただし、行程上以下の時間は外せないのです… 秋田駅着12:11 いなほ1号(新潟方面より) 青森駅着22:01 いなほ7号(秋田発19:26分 途中普通列車乗り継ぎ可)一番寄りたいところ 「男鹿真山伝承館・習俗学習講座受講」他は時間短縮、行かずに済ますOKです。
できれば男鹿線を利用したいのですが、時間の無駄を考えなければ、秋田駅よりレンタカー利用(レール&レンタカー)の方がよいのかなと思っています。
ご意見よろしくお願いします。

地域、旅行、お出かけ|国内|観光地、行楽地に寄せられた質問


回答内容
男鹿線の乗り継ぎが悪いこともあり、ちょっと効率の悪さを感じます。
それに、出来れば男鹿の海岸沿いは北上ルートの方が楽しめると思います。
そこでこんなルートを考えてみましたが、いかがでしょうか?(^^)・秋田駅12:11着・ニッポンレンタカーで車を借り男鹿へ向かう(東能代駅で乗り捨てするため)《12:30潤オ13:30頃》。
※男鹿市までは約1時間程度・男鹿駅付近から西海岸ルートで海岸沿いを北上し、八望台へ《12:30潤オ14:30頃》。
※男鹿駅付近から八望台までは約40kmです。
※途中でゴジラ岩(潮瀬崎)や眺望の良いところで下りても2時間あれば十分かと。
※時間的に余裕があれが入道崎まで足を伸ばしてもいいかと思います(戸賀湾付近から入道崎まではあまり海は見えません)。
※景色重視であれば入道崎はそんなに重要視しなくてもいいと思います。
・八望台から男鹿真山伝承館へ《14:30潤オ15:00頃》。
※八望台から男鹿真山伝承館は約7km。
ほとんど信号がありませんので、10分ほどで着きます。
・男鹿真山伝承館から寒風山へ《15:30潤オ16:00頃》。
※男鹿真山伝承館から寒風山は約15km。
20分前後で着くと思います。
※寒風山は日本海や大潟村などが一望できる景勝地です。
http://blogs.yahoo.co.jp/zxcv_vcxz777/42188095.html・寒風山から大潟村を経由して東能代駅へ《16:30潤オ18:00》。
※寒風山から東能代駅までは約45km。
約1時間くらいで着くと思います。
※大潟村では何もないだだっ広く北海道のような景色の中を走ります。
※秋田自動車道の八竜IC潤オ東能代ICは無料区間です。
・東能代駅で18:17分発のかもしか5号に乗車 ※東能代駅でレンタカーを乗り捨て・青森駅に20:00着いかがでしょうか?このルートでしたら、そんなに時間の無駄なく移動できると思います。
また、青森には予定よりも早く到着できるので、体への負担も少ないのでは?ちなみに男鹿市内は狭い道やクネクネ道が結構多く、また目印も少ないのでカーナビを利用することを強くお勧めします。
これも一つの案として検討してみてください(^^)では、お気をつけてお出かけください。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326020393になります。

PR
【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
<<青森 ドライブに行こう! | ホーム |
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム |