忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/29 02:11 】 |
女4人で青森近辺を旅行するのです

質問内容

女4人で青森近辺を旅行するのですが、なかなかプランが固まりません。
ホテルと飛行機は決まっていて、レンタカーを借りる予定です。
車での所要時間がわからず、以下のプランはかなり無謀な気がするので、詳しい方に手直しをしていただきたく思います(>_<)一日目11:15青森空港着(決定)↓車酸ケ湯温泉に立ち寄り、入浴・お昼ご飯(2時間)↓車奥入瀬渓流散策(2時間)↓車十和田湖(遊覧船に乗る。
1時間半)↓車十和田湖西側のホテル(決定)二日目ホテルで朝食後、白神山地に向け出発(地図を見るとそこはかとなく無謀な気が…)↓車途中、弘前付近で昼食(1時間強)↓車白神山地(雰囲気を楽しむ程度で。
2時間)↓車津軽西海岸を北に向かいドライブ。
途中不老不死温泉(1時間強)↓車(海岸に沈む夕日を楽しみながら)青森市街のホテル泊(決定)三日目(レンタカーは使わず)青森市街地散策(アスパムなど)、昼食↓タクシーorバス14:00青森空港発(決定)特に2日目が無謀な気がします。
詰め込みすぎでしょうか(>_<)3日目は青森県立美術館にも行きたかったのですが、飛行機の時間から逆算すると厳しそうなので…。
アドバイスよろしくお願いいたします!

地域、旅行、お出かけ|国内|観光地、行楽地に寄せられた質問


回答内容
やはり2日目はきついと思います。
十和田湖から白神山地(西目屋村と仮定)はおそらく3時間半くらいかかります。
十和田湖から黒石市内の高速道路近くまで休憩なしで50分くらいかかります。
それから弘前に向かってから西目屋村まで?私も行ったことありますが、かなり疲れました。
正直言って西目屋の白神山地まで行ったところで特に時間を掛けて行くメリットが無いと思います。
車で行ける道路は狭く、長く、カーブも多いです。
ようやく着いても特に珍しい物も無く、行く価値はあまり無いと思います。
西目屋の車で行けるところまで行っても白神山地の自然を楽しんだり、滝を見るのであれば、そこからまた歩かないといけません。
とても疲れます。
さらにそこから西海岸って・・・・西目屋から西海岸までは、地図上では岩木山に道路はありますが、舗装もされていないそりゃ大変な道路です。
雨が降ると道を横切る水の流れが出来たり、落石もあります。
もちろん携帯電話も通じません。
熊も居るし・・・私も一度西海岸から西目屋に抜けようとしていきましたが、とてもとてもえらい目に遭いました。
水の流れた跡に石を積んで車が通れるような高さにしてやっと通りました。
道幅が無いのですぐUターン出来ないですから、本当に大変です。
西目屋の白神山地から西海岸に行くのであれば、アップルロードという道路が一番いいとは思いますが、時間的に不老不死までだと3時間くらいは掛かります。
相当疲れます。
西海岸周辺には高速も無くすごく疲れると思います。
さらにそこから青森市内に帰るなんて・・・・私の提案は、西の十和田湖に泊まるのであれば、小さな山荘がおススメ。
料金も安く、料理もいい。
奥入瀬渓流から来ると宇樽部バイパスのトンネル出てまもなくある右の小さな山荘(名前忘れました)、その向かいにある「ひめます山荘」などがおススメです。
2日目提案1R102号線で黒石市に向けて走って、途中浅瀬石ダムで休憩し、トンネルをいくつか過ぎると橋を渡ります。
信号の角に「スマイルキッチン」というコンビにがありますのでそこを右に(R394)行くと絶景の城ヶ倉大橋があります。
ここまでだいたいゆっくり来て1時間15分くらいです。
さらに進むと酸ヶ湯のすぐ近くの信号に出ます。
右に行くと酸ヶ湯。
左だと青森市内。
市内に戻って少し距離ありますが美術館、ねぷた村見学等。
提案2コンビニをまっすぐ行って黒石市内へ向かう。
高速道路の黒石インターチェンジ(ここまでで、およそ1時間)があるので、美術館に行くのであればこちらが最短時間で行けます。
終点の青森で降りて美術館までは10分くらいで行け、黒石からおよそ30分で行けます。
長くなりましたが参考にしてください。

この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。

上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128747261になります。

PR
【2007/03/12 13:00 】 | 青森 ドライブに関するQ&A | 有り難いご意見(0)
<<青森 ドライブに行こう! | ホーム |
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム |