質問内容
ドライバー1人だけで1日の旅行やドライブで動ける距離は最大どれくらいですか?理論上は、距離=速度×時間 ですが、実際には、食事・観光・トイレ・休憩・渋滞があると思うので、もっと短くなると思います。
他に時間を食う要素はありますか?東京を出発したら、その日のうちに青森や鹿児島に着けますか?深夜だったら渋滞も少ないですか?他に時短手段はありますか?
地域、旅行、お出かけ|交通、地図|車、高速道路に寄せられた質問
回答内容
こんにちは、はじめまして。
私は51歳の男です。
≪ドライバー1人だけで1日の旅行やドライブで動ける距離は最大どれくらいですか? ≫これは個人差と、道路の状況など諸条件が有り、違いますよね。
日常的に長距離運転をしている方なら他の方も言うように24時間以内に、青森←東京→鹿児島ぐらい可能です。
しかし、深夜でも、事故などが有れば、予期せぬ渋滞が起こります。
また、深夜の閑散時間を狙った補修工事なども有ります。
更に、何度か目の前で事故が起きた経験も有りますよ。
時間短縮の手段は無いと言った方が無難でしょう。
例えば一時期道路が空いていて、飛ばせたとしても、1000km以上の距離を走行すると、到着時間には大差無しです。
もちろん法定速度違反を覚悟で走れば別ですけどね、、、、、、。
それよりも、余裕を持って、ゆっくりと正確に安全運転で走って下さい。
ご質問の≪ドライバー1人で1日の旅行やドライブで動ける最大距離と問われるなら≫【旅行やドライブが、過酷な状況では楽しめません】【楽しむドライブ&旅行という条件付きなら往復1000km以内】が限界でしょう。
ただ目的地に行って、Uターンして、帰るだけなら、【往復2000km以内が限界かな?】 って、感じです。
しかし、都市部や渋滞地域を通過する道のりならば、【往復1800km以内が限界でしょう。
】片道100kmの差は意外と大きいですよ。
私の場合、16歳でバイクの免許を取得してから、今日までのバイク&車の総走行距離は、200万キロは越えているでしょう。
バイクも、車も好きで、この歳になっても、どなたと車で同乗しても、自分で運転します。
たとえ、他人所有の車でもです。
情けない話ですが、他人の運転の車に同乗すると車酔いしてしまいます。
国内旅行や仕事の出張などで、この歳になるまで、殆ど電車を利用した事が有りません。
北海道や九州、沖縄なら、飛行機&レンタカーです。
往復1000km以上の日帰り出張は、よくある事なので、当り前って感じでしょうか。
ちょうど、明日、仕事で往復1200kmを日帰り出張します。
もちろん車で、1人単独です。
こんな感じです。
では、失礼致します。
この質問と回答はyahoo apiを使用して掲載しています。
上記質問と回答のURLはhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1043902440になります。
PR